スキルアップ

【2022年版】この4講座は必ずチェック!Udemyで学べるPythonのおすすめ講座

 

40歳に近い自分がスキルアップのためにUdemyのオンライン講座を使用してPythonと機械学習の勉強しています。

少しづつではありますが、データサイエンティストと話ができるようになってきたり、一定の成果が出てきました。

文系だったりプログラミング経験が無くても、機械学習やPythonを簡単に勉強できるUdemyのおススメ講座を5つ紹介します。

どの講座もレビューによる一定の評価をもらいつつも、自分が受講したPythonや機械学習に関するいくつかの講座の中でも格段に分かりやすく、楽しく勉強できたものになります。

会社でAIのプロジェクトに任命されて困っている方や、これからご自身のスキルアップのために機械学習やPythonの勉強を始めたい方にとって、参考になる記事になっています。

 

こんな方におすすめ

  • Pythonや機械学習をどうやって勉強をしていけばいいか分からない
  • 文系出身だから数学が苦手
  • Pythonや機械学習の専門家や詳しい人が周りにいないから、分からないところがあったらすぐに聞ける人がいない
  • 本屋に行ってPythonや機械学習の本を数冊買ってみたけど挫折してしまった

 

Udemyとは

まずUdemyについて紹介をします。

Udemyとは

Udemyとは、アメリカにあるUdemy,Inc.が運営している、2009年にできた世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。

全世界で5万7千人のインストラクターが約15万の講座を開設しており、受講者数は5,000万人に達します。会員数も急成長しております。

講座の値段は数万円するような講座もあるのですが、定期的にキャンペーンなどで値下げを行っており、人気のある講座は大体1,000~2,000円程度で受講することが可能です。

一度購入すれば視聴制限なく視聴することができるのもとてもおススメです。

アプリもあるので、モバイル環境で外出先でも確認することができ、ダウンロードすればオフラインでも視聴が可能です。

2020年2月にベネッセホールディングスが55億円の資金提供をすることが発表され、トヨタ自動車株式会社、ソフトバンク株式会社、みずほフィナンシャルグループなどの大手企業を含む約100社が導入しています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000783.000000120.html

もう少しUdemyについてこちらで細かく書いてあるのでお時間のある方はお読みください

【年収アップ!】オンライン学習にUdemyをおすすめする7つの理由

  Pythonや機械学習、ExcelなどITスキルを高めるために勉強を始めたいけど、こういう悩みを抱えているいる方はたくさんいらっしゃると思います。自分もそうでした。 特にコロナ禍において ...

続きを見る

 

Pythonと機械学習の勉強にUdemyをおススメする理由

【Python・機械学習の勉強にUdemyをおすすめする理由】

  • 一度申し込めばアップデートがあっても見放題
  • 30日間の返金保証制度がある
  • ブックマーク機能があって簡単に確認したいところに移動することができる
  • テクノロジーに関連する動画コンテンツが多く、特にAI・機械学習系は充実している
  • 一つの講座の値段が1,000~2,000円程度と手ごろ
  • 講師に質問できるQ&Aコーナーがある
  • アプリを使えばオフラインで移動中やどこでも視聴が可能

一度申し込めばアップデートがあっても見放題

Udemyでは一度申し込めばアップデートがあっても見放題です。

特に最新のIT技術に関しては色々な更新があるため、最新の情報で勉強できる環境があることが大事です。

本であれば改版されると再購入が必要ですが、Udemyであれば一度購入すればその講座は見放題です。講師の方も最新版にアップしてくれますので、本のように改版されたものを再購入する必要がありません。

 

30日間の返金保証制度

幸いなことに自分は一度も使ったことありませんが、受講後30日以内に満足できない場合、返金される保証制度もあります。

コースを受講したけど満足しなかった場合、30日以内にUdemyのサポートチームに連絡すれば、理由を問わず返金を申請できます。

参考:https://support.udemy.com/hc/ja/articles/229604248-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BF%94%E9%87%91

 

ブックマーク機能があって簡単に確認したいところに移動することができる

動画の再生途中に気になるところがあると思います。本でいうとアンダーラインに相当してくるものです。

そういったとき、ワンクリックで下記のように簡単なメモと共にブックマークする機能があります。

こういったブックマークは後でこのように一覧になって表示されるので、後から振り返りがとても楽です。

これをクリックするだけで該当のシーンに一発で飛ぶことができます。

 

また、Kindleのように何人がブックマークしたか分かる機能もあります。

 

テクノロジーに関連する動画コンテンツが多く、特にAI・機械学習系は充実している。

Machine Learning、PythonでUdemyの講座がどれだけヒットするかで調べるとこのような結果になりました。(2022年9月時点)

  • Machine Learning: 10,000件以上
  • Python:10,000件以上
  • 機械学習:649件

 

また、ITのような技術系については、世界最先端のシリコンバレーや世界中の講師から学べるところにあります。

例えばUdemyの中でPythonの人気講座であるこちらのPython for Data Science and Machine Learning Bootcamp。30万人以上が受講しているような超人気コースですが、世界レベルの先生から最新の技術を学ぶことができます!

最終更新を見て分かると思うのですが、IT関連はどんどん技術が変わっていくなかで、Udemyは最新の技術に応じて講座もアップデートしてくれて、一度購入すれば見放題です。

本であれば最新版を買わないといけないですが、Udemyであれば再購入のようなことをする必要はありません。

英語などに不安のある方もUdemyは翻訳された字幕機能があり、すこし翻訳に違和感のあるところはあるのですが、下記のように大体言っていることは分かります。

 

一つの講座の値段が1,000~2,000円程度と手ごろ

定価を見ると数万円するのですが、Udemyは定期的にキャンペーンとして値下げをしていますので、大体1,000円~2,000円程度で学ぶことができます。

最新のテクノロジーやIT系の技術はアメリカとか海外から日本に導入されることが多いですが、アメリカの最新の情報を洋書から本で学ぼうとすると届くまでに時間もかかり値段も高いです。。

それが本1冊程度の1,000円程度で受講できるのはとても助かります。

 

チェック

キャンペーンは不定期に開催されています。ディスカウントされているタイミングがあれば、ぜひそのタイミングを逃さないでください!!

 

講師に質問できるQ&Aコーナーがある

ある講座のQ&Aの事例ですが、Udemyでは下記のようにQ&Aコーナーで分からない部分について質問することが可能です。

周りにPythonや機械学習を知っている人がいなくても、UdemyのQ&A機能で分からないところがあってもそこで悩む必要はありません。

講師へのレビュー機能がありますので、質問に答えないと講座の評価が下がる可能性もあるので、しっかりと講師の方から回答を頂けます。

Udemyは一方通行ではなく双方向で学ぶオンライン学習になってます。

 

アプリを使えばオフラインで視聴が可能

Udemyの良いところの5つ目がアプリを使えばオフライン環境でも視聴可能になる点です。

スキマ時間にも勉強したい人も多いと思うのですが、アプリから一度ダウンロードしてしまえば移動中にもUdemyにある講座を見て勉強することが可能です。

分厚い本を持ち歩く必要はなくなります。

自分も職場で、ブックマーク機能を使いながら内容を振り返るのに使っていました。

 

Python・機械学習が勉強できる講座4選

ここからUdemyの中から、機械学習とPythonの勉強を始めたいかたにお勧めする講座を4つ紹介していきます。

 

UdemyでPython・機械学習の基本が勉強できる講座

初心者が機械学習を勉強して多くの方がこういう部分で挫折すると思います。自分もそうでした。

  • 機械学習に出てくるモデルがよくわからない・・
  • 数学が苦手でわからない

ここで紹介する2つの講座は、機械学習に出てくる微分や線形代数のような考えを基礎から丁寧に教えてくれますので、上記で書いたような挫折をする可能性が少なくなります。

【Python・機械学習の基本が学べる講座】

  • 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 -
  • 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -
●【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 -

【サイト】【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 -

【講座時間】4.5時間

【レビューとレビュー数】4.4[star44]/13,362件(2022年9月時点)

【学べること】微分積分、偏微分、Pythonの基礎

まず一つ目がキガガクさんが提供している「人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 -」です。

13,362件のレビューがある中、4.4という高評価です。

キガカグさんの特徴としてこのように手書きで講座が進んでいくことです。これが学生時代に先生が黒板に書いていた時代を思い出して非常に懐かしく感じつつ分かりやすいです!

一般的なオンライン講座は、概要部分がパワーポイントに書かれている資料の紹介をする講座が多いですが、キカガクさんのように手書きで書いていただけると理解がとてもしやすいです。

 

この講座では微分の基礎から始まり、最終的には偏微分まで学ぶことができます。もちろんPythonを使った簡単なプログラミングにも触れます。

微分って学校で習ったけど忘れた、という理由で機械学習に躓いた方もきっとこの講座を取れば改めて理解して、機械学習への一歩が踏み出せるような講座です。

●SNSでの評判

 

●【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -

【サイト】【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -

【講座時間】4.5時間

【レビューとレビュー数】4.4[star44]/5,664件(2022年9月時点)

【学べること】ベクトルの演算の基礎、線形代数、統計、重回帰分析、Pythonの基礎

こちらは上記の初級編につづく中級編になります。上記と同様に前提となる数学部分は手書きで教えてくれますので、非常に分かりやすく概念を抑えることができます。

最初に概要を説明して、次にPythonを使って実演する流れです。重回帰分析をゴールに、線形代数、統計、重回帰分析までを学ぶことができます。

過去に行列の演算で躓いていたことがありましたが、Pythonを使って機械学習を進めていくと行列の概念は避けては通れません。行列の演算だけでも多くの時間を使って丁寧に解説してくださるので、行列の演算を勉強する方にもおススメしたい講座です。

●SNSでの評判

 

UdemyのおすすめPython講座

上記の2つでざっくりと機械学習やPythonのことが勉強できたと思います。

ここからはよりPythonについて詳しく学ぶことができるUdemyの講座を2つ紹介します。

【UdemyでおすすめPython講座】

  • 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
  • 【世界で18万人が受講】実践 Python データサイエンス
●現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

【サイト】現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

【講座時間】28.5時間

【レビューとレビュー数】4.5/18,497件(2022年9月時点)

【学べること】Python全般

Pythonを学ぶとき、まずこの講座を購入しておけば幅広く学べるので購入をおススメします。

18,497件のレビュー数にもかかわらず、4.5という高評価です!

28.5時間という長時間の講座ですが、PythonのインストールからPythonで使われる構文、Pythonで躓きがちなポイントがしっかり解説されています。

プログラミング未経験でも最初からしっかりとPythonを学ぶことができます。

長時間の講座ですが、Udemyであれば、本のようにいつでもすぐに確認することが出来ます。

分からなくなったところはUdemyのブックマーク機能を使ったりしてメモしておけばすぐに復習できますので、Python所学者はまずこの講座を購入しておけば間違いない!という講座です。

 

参考:Udemyのブックマーク機能

動画の再生途中に気になるところがあると思います。本でいうとアンダーラインに相当してくるものです。そういったとき、ワンクリックで下記のように簡単なメモと共にブックマークする機能があります。こういったブックマークは後で一覧になって表示されるので、振り返りがとても楽です。

 

 

こちらの講師の酒井さんは様々なPythonの講座を持っていて、こちらのような本も出されています。

非常に評判も高い先生になります。

●SNSでの評判

 

また、著者の酒井さんは最近、こちらのようなPythonに関する書籍も出版されていらっしゃいます。

 

●【世界で18万人が受講】実践 Python データサイエンス

【サイト】【世界で18万人が受講】実践 Python データサイエンス

【講座時間】17.5時間

【レビューとレビュー数】4.0[star40]/7,292件(2022年9月時点)

【学べること】Python全般

こちらはもう少しデータ解析に特化したPythonの基礎講座になってきます。

もともとはJose PortillaさんというUdemyの中でも世界的な人気講座を日本語訳にしたものですが、世界的に学ばれている同じ考えを学ぶことができます。

Numpyだけで1時間、Pandasでも1時間、データ可視化で1時間30分と、Pythonでデータ解析を行うときに基礎となる考え方ををみっちり学ぶことできます。

実践的なデータ解析の演習でも、タイタニック号における生存の分析、株式市場、選挙の3つが取り上げられてます。もともとはJose Portillaさんのアメリカの講座なので株式市場と選挙はアメリカの事例になってきますが、分かりやすい事例でした。

機械学習の分野では線形回帰、ロジスティクス回帰、サポートベクトルマシン、ナイーブベイズ分類、決定木とランダムフォレストを学ぶことができます。

●SNSでの評判

Udemyの講座申し込み方法

step
1
申し込みたい講座をクリックして講座申し込み画面に移動

例:今回紹介したUdemyの講座の場合はURLをクリック

step
2
講座を購入

下記の画面が表示されたら「今すぐ購入」をクリック。「カートに移動」をクリックすると、講座をまとめて購入することができます。

今回は「今すぐ購入」を選んだ場合の手順を解説します

講座の内容が気になる方は、「このコースをプレビュー」を講座のプレビューを見ることができます。

 

step
3
会員登録がまだの場合、会員登録をします

名前、メールアドレス、パスワードを入力して「新規登録」ボタンをクリックします。

すでに会員登録をされている場合、下にある「ログイン」をクリックしてログインします。

step
4
支払い

クレジットカードかPaypalでの支払いが可能です。

必要な情報を入力してから、「支払いを完了する」をクリックしてお支払いを完了すれば受講できます。

 

 

 

UdemyでPythonと機械学習が両方学べるおすすめ講座について

世の中でAIという言葉が独り歩きしていますが、こういったAIの基礎となる機械学習の部分を勉強すると、まだまだ期待できるような成果がみえるのはまだ先だというのが分かってきます。

とくに実務にいらっしゃる方にとっては、「AIで仕事を奪われるのでは?」という方もいらっしゃると思いますが、まだまだ色々解決すべき課題があります。

自分はデータサイエンティストではないですが、Udemyで受けることができるPythonや機械学習の講座を受けることでデータサイエンティストと会話できる機会も増え、

彼らへの依頼のやり方も具体的に行うことができるようになったと思っています。

今後も継続してUdemyで機械学習やPythonの勉強をして実務で使えるようになっていきたいと思いますので、良い講座があれば引き続き紹介していきます。一緒に頑張りましょう!

-スキルアップ
-

Copyright© キャリア坂 , 2024 All Rights Reserved.